2008.1月 ケアンズ6日目の今日は オットとおじちゃん(私の兄)が ひと足先に帰国するので、
まずは 2人を空港まで送っていきます。

広い
コンドミニアムタイプ の部屋だったので、みんなが揃ってゆっくり過ごし、
朝食も落ち着いて とることができたのは 良かったですねー。

洗濯機・乾燥機も フルに活用しました。
洗濯室 が独立して あるのもゼイタク。
3日に1度しか 掃除・ベッドメイクが入らないので、タオル類も 自分達で
洗いました。(頼めば別料金でいつでも掃除してくれます)
長めに滞在しても 着替えを多く持ってこなくて済むのは ありがたいです。

室内は
禁煙 なので タバコを吸う人は ベランダで。 でもここ、
オーシャンフロントですから 景色はサイコーです。 オットは最後の一服、
今日からは爺ちゃん専用で、一人静かに読書に没頭してください。

そんな爺ちゃんを残し、空港に2人を送っていった後は ビーチ沿いを北へ
ドライブします。 ケアンズの街を離れて30分位走ると、こんなきれいなビーチも。。。

更に走って やって来たのは
パームコーブ。 ケアンズとポートダグラスの中間、
静かで落ち着いた雰囲気の 小じんまりとした ビーチリゾートです。

ビーチ沿いに オシャレで大きなホテルが 並び、滞在客は車道を越えて スグに
海辺に行くことができます。 しかし、人が少ないですね。

そのホテル前のビーチには デッキチェアが並んでいました。
誰でも無料で 自由に使えるし、簡単な更衣室、トイレ、シャワーも
あります。 ライフセーバー達の 小さな小屋までありました。

でもねー、海の水は思ったほど キレイではありませんでした。
ムクムクと雲が広がってきちゃったし・・・・ 空と海との境に、雲から雨が
おちているのが 分かりますか? ↑写真の左と右端です。 雨季なんだなぁ。
そして、海の中に
囲い がしてあります。
泳ぐ人は このワクの中で泳いでねー、という訳です。 何故ならば・・・・
サメ と
ワニ が来るかもしれないから。 ひえぇ~~っ (='□'=)

でも、めったに そんなことありません。 今、それより怖いのは
スティンガー と呼ばれるクラゲ。 かなりの毒をもち、刺されたショックで
死亡することもあるとか。。。
南国の 夏の海って 大変なんですねぇー。
スポンサーサイト
theme : 海外旅行記
genre : 旅行